2016.06.13 (Mon)
公民館講座 2回目
たーです。
今日は公民館講座「機織り」
6月コースの2回目。
先週大急ぎで経糸の準備(整経)を終えて
今日から 織りはじめました。
いと車さんの説明をよく聞いて

さぁ!実際に織ってみましょう♪
各自で選んだ横糸を織り込んで行きます。



おさ通しを間違えていたり (直すの大変!!)
経糸が切れてしまったり (切れたら繋ぐだけ)
トラブルも発生しますが・・・・
直しながら織ります。

みなさん集中して黙々と・・・ (大勢だけどシ~ンとしてます)
横糸を入れるシャットルの「シュッ」という音♪
おさを打つ「トン トン」という音が聞こえてきます♪
明日は火曜日。五木のやかたは定休日です。

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
火曜日は定休日です。
今日は公民館講座「機織り」
6月コースの2回目。
先週大急ぎで経糸の準備(整経)を終えて
今日から 織りはじめました。
いと車さんの説明をよく聞いて

さぁ!実際に織ってみましょう♪
各自で選んだ横糸を織り込んで行きます。



おさ通しを間違えていたり (直すの大変!!)
経糸が切れてしまったり (切れたら繋ぐだけ)
トラブルも発生しますが・・・・
直しながら織ります。

みなさん集中して黙々と・・・ (大勢だけどシ~ンとしてます)
横糸を入れるシャットルの「シュッ」という音♪
おさを打つ「トン トン」という音が聞こえてきます♪
明日は火曜日。五木のやかたは定休日です。

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
火曜日は定休日です。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |