2016.01.14 (Thu)
コブコブな1品
たーです。
今朝は少しだけ雪景色。
今シーズン1番の積雪でした。
積雪と言っても 本当に少しだけで
すぐに消えました・・・・。
日中は細かい雪がたま~にチラチラしていました。
明日の朝はまた白いのかな・・・
写真は夕方の三界山。
降ってます。

さて今日の1品

先がチョット引っかかる用になっているのがポイント。
長すぎても短すぎてもいけません。
何だかわかりますか~?
仕事始めの1月6日朝
今年の初納品の手作り品がこれでした。
持って来てくれたのは90越えのおじいちゃん。
今年もお元気に活躍中。
全貌はこう。

手が届きにくい場所のカーテンの開け閉めに
五木でも毎日役立っています。

本来の用途は
「軸掛け」ですが・・・
持つ所のコブコブ感がいいでしょう~♪
「布袋竹」という竹です。
こんなのもあります。

これは「黄門様の杖」
このコブコブ感が良いので
釣竿にするとか、自作のタペストリーを掛ける棒に、
と言ってお買い上げのお客様も多いです。

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
火曜日は定休日です。
今朝は少しだけ雪景色。
今シーズン1番の積雪でした。
積雪と言っても 本当に少しだけで
すぐに消えました・・・・。
日中は細かい雪がたま~にチラチラしていました。
明日の朝はまた白いのかな・・・
写真は夕方の三界山。
降ってます。

さて今日の1品

先がチョット引っかかる用になっているのがポイント。
長すぎても短すぎてもいけません。
何だかわかりますか~?
仕事始めの1月6日朝
今年の初納品の手作り品がこれでした。
持って来てくれたのは90越えのおじいちゃん。
今年もお元気に活躍中。
全貌はこう。

手が届きにくい場所のカーテンの開け閉めに
五木でも毎日役立っています。

本来の用途は
「軸掛け」ですが・・・
持つ所のコブコブ感がいいでしょう~♪
「布袋竹」という竹です。
こんなのもあります。

これは「黄門様の杖」
このコブコブ感が良いので
釣竿にするとか、自作のタペストリーを掛ける棒に、
と言ってお買い上げのお客様も多いです。

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
火曜日は定休日です。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |