2012.10.08 (Mon)
祭りと餅
駅長です
昨日
祭り日和に恵まれて
地元白山神社の大祭は
無事に終わりました
祭りの始まりは宮入
保存会に混じって
中学生も頑張りました
いつの日か
祭りの中心になってくれることを・・・・

本殿での神事の間
直会殿前の広場では
子ども会の豊年太鼓
祭り囃子保存会の獅子舞
そして祭り元の若妻(?)による
笑いいっぱいの祝い餅つき

この祝い餅つきのもち米は
五木のやかたで販売している
夕森ファーム生産のスズハラモチ
そして締めくくりは恒例の餅投げ
この投げ餅も
夕森ファーム生産のスズハラモチ

餅は祭りに欠かせません
再度!うまいもち米は
道の駅五木のやかた・かわうえでも販売しています

明日は火曜日。五木のやかたは定休日です。

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
昨日
祭り日和に恵まれて
地元白山神社の大祭は
無事に終わりました
祭りの始まりは宮入
保存会に混じって
中学生も頑張りました
いつの日か
祭りの中心になってくれることを・・・・


本殿での神事の間
直会殿前の広場では
子ども会の豊年太鼓
祭り囃子保存会の獅子舞
そして祭り元の若妻(?)による
笑いいっぱいの祝い餅つき


この祝い餅つきのもち米は
五木のやかたで販売している
夕森ファーム生産のスズハラモチ
そして締めくくりは恒例の餅投げ
この投げ餅も
夕森ファーム生産のスズハラモチ

餅は祭りに欠かせません
再度!うまいもち米は
道の駅五木のやかた・かわうえでも販売しています

明日は火曜日。五木のやかたは定休日です。

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |