2012.08.26 (Sun)
備え
駅長です
夏休みは今日まで・・・
こんな学校が多いのではないかな
そんな今日も
まずは子供達が小走りで館内へ
その後には
元気を振り絞ってのおじいさんとおばあさん
シンガリは疲れた顔のお父さんとお母さん
微笑ましい流れを感じながらですが
どの子にもこの子にも
同じような喜びや楽しみを与えたい・・・
そんなことも思いながらの職務遂行でありました
話は変わりまして
今日は中津川市の防災訓練
地区での役柄(役がなくてももちろん参加します)
午前9時からの訓練に参加しました
住民避難
避難住民把握 報告
この後 我が地区は土のう作りと積み上げ訓練
最後に小地区別に図上訓練
危険箇所や援護を必要とする方に対する意識を共有し
日常生活での備えを改めて確認し合いました
万が一の時にどの程度役にたつかは分かりませんが
備えの積み上げは絶対に必要であることを改めて思い
参加のみなさんが真剣な姿に確かな成果を感じました

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
夏休みは今日まで・・・
こんな学校が多いのではないかな
そんな今日も
まずは子供達が小走りで館内へ
その後には
元気を振り絞ってのおじいさんとおばあさん
シンガリは疲れた顔のお父さんとお母さん
微笑ましい流れを感じながらですが
どの子にもこの子にも
同じような喜びや楽しみを与えたい・・・
そんなことも思いながらの職務遂行でありました
話は変わりまして
今日は中津川市の防災訓練
地区での役柄(役がなくてももちろん参加します)
午前9時からの訓練に参加しました
住民避難
避難住民把握 報告
この後 我が地区は土のう作りと積み上げ訓練
最後に小地区別に図上訓練
危険箇所や援護を必要とする方に対する意識を共有し
日常生活での備えを改めて確認し合いました
万が一の時にどの程度役にたつかは分かりませんが
備えの積み上げは絶対に必要であることを改めて思い
参加のみなさんが真剣な姿に確かな成果を感じました

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |