2012.08.22 (Wed)
木の匂い
たーです。
五木のやかた館内に入った瞬間
「わぁ~!木の匂いがいっぱ~い♪」
と 大きなひとり言をいわれるお客様が多いです。
ほとんどのお客様がここから館内へ

手動です。開けたら閉めてね。
入ってすぐ。
ここでさっきの台詞
「わぁ~!木の匂いがいっぱ~い♪」

右を見て 左を向いて

木曽五木の柱

手作り品色々

そして この笑顔につられて思わずニッコリ(^^)

「ここへ来ると落ち着く。」
そう言ってくださるお客様もみえます。
ありがとうございます。
でも、ずっとここに居る駅長さんも私も
慣れてしまっているせいで、木の匂いはぜ~んぜんわかりません・・・。
~追伸~
大人になった「やままゆ君」がいました。

この触覚、オスです。 シースルーの丸い紋

そしてこの薄水色の蛾、やままゆの繭の様に綺麗なので
これがやままゆ蛾だと思っている方もみえますが
これは「オオミズアオ」という名前の蛾です。


五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
五木のやかた館内に入った瞬間
「わぁ~!木の匂いがいっぱ~い♪」
と 大きなひとり言をいわれるお客様が多いです。
ほとんどのお客様がここから館内へ


入ってすぐ。
ここでさっきの台詞
「わぁ~!木の匂いがいっぱ~い♪」

右を見て 左を向いて


木曽五木の柱

手作り品色々


そして この笑顔につられて思わずニッコリ(^^)

「ここへ来ると落ち着く。」
そう言ってくださるお客様もみえます。
ありがとうございます。
でも、ずっとここに居る駅長さんも私も
慣れてしまっているせいで、木の匂いはぜ~んぜんわかりません・・・。
~追伸~
大人になった「やままゆ君」がいました。

この触覚、オスです。 シースルーの丸い紋


そしてこの薄水色の蛾、やままゆの繭の様に綺麗なので
これがやままゆ蛾だと思っている方もみえますが
これは「オオミズアオ」という名前の蛾です。


五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |