プロフ
道の駅 五木のやかた・かわうえ 駅長の詩 迎え火が送り火に
fc2ブログ
2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2012.08.13 (Mon)

迎え火が送り火に

駅長です

いつも紹介していますが
我が道の駅は
おじいちゃんやおばあちゃんの
手作り品があって成り立っているような道の駅です

「座っていることもえろうて(苦痛で)
 いつまで削れるかわからんヨ」
「削れる時でいいで 無理せんようにネ」
ついこの間まで
ヒノキの手削り箸を受け取りに行くと
こんな弱音を言っていたおじいちゃん

本当に削ってもらうことが
できなくなりました
おじいちゃんのお葬式は今日でした
「道の駅オープンから6年間
 たくさんのヒノキ箸をありがとうございました
 ゆっくりと ゆっくりと おやすみください」

おじいちゃんにとっては
迎え火が送り火になりました

大気不安定の今日は
間をおきながら強い雨
迎え火が消えないように・・・・・

明日は定休日ですが営業します

これからも
おじいちゃんやおばあちゃんの
心のこもった手づくり品を
多くのお客様にご紹介していきたいと思います

合掌・・・・・・

画像 12410001
亡くなったおじいさんの手削りひのき箸に添えていた説明書きです・・・




人気ブログランキングへ
五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。

お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376



スポンサーサイト



14:30  |  その他  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

■お悔やみ申し上げます

前にお邪魔したときに、箸を削っていたやさしそうな笑顔を思い出しました。

安らかなご冥福をお祈りします。
あぜみち |  2012.08.13(月) 21:49 |  URL |  【コメント編集】

■Re: お悔やみ申し上げます

あぜみちさん♪
お久しぶりです。ありがとうございます。
でも、
あぜみちさんがお越しくださったのは5月ですよね。
たぶん、あぜみちさんが出会ったおじいちゃんではありません^^;
五木のやかた |  2012.08.14(火) 13:47 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://gobokunoyakata.blog47.fc2.com/tb.php/1554-128a206a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |