2014.11.19 (Wed)
スリップウエアの販売
駅長です
地元夕森公園の"もみじ"も冬支度
コタツやらストーブやらと
みなさんも本格的な冬支度でしょう
今日は
「スリップウェア」という焼物のご紹介です

それは
以前からお世話になっている
土岐市駄知町「正陶苑」さんの美濃焼器
この呼び名の焼物は
イギリスをはじめとした
ヨーロッパ各地で焼かれていたものとのこと
古い時代の陶器の一種で
器の表面をスリップと呼ばれる泥漿
(でいしょう、水と粘土を混ぜたもの)状の
化粧土で装飾したものだそうです
この手法を手掛けたのが「正陶苑」さん
素人の私には手法の奥深くはわかりませんが
器にひきつけられる何かを感じます
縁あって販売させていただくことになりましたが
ご主人から
直販以外では五木のやかたが初めてとのこと
大きなプレッシャーではありますが
この冬場以降の目玉商品として
頑張らさせていただきます


お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
火曜日は定休日です。
地元夕森公園の"もみじ"も冬支度
コタツやらストーブやらと
みなさんも本格的な冬支度でしょう
今日は
「スリップウェア」という焼物のご紹介です

それは
以前からお世話になっている
土岐市駄知町「正陶苑」さんの美濃焼器
この呼び名の焼物は
イギリスをはじめとした
ヨーロッパ各地で焼かれていたものとのこと
古い時代の陶器の一種で
器の表面をスリップと呼ばれる泥漿
(でいしょう、水と粘土を混ぜたもの)状の
化粧土で装飾したものだそうです
この手法を手掛けたのが「正陶苑」さん
素人の私には手法の奥深くはわかりませんが
器にひきつけられる何かを感じます
縁あって販売させていただくことになりましたが
ご主人から
直販以外では五木のやかたが初めてとのこと
大きなプレッシャーではありますが
この冬場以降の目玉商品として
頑張らさせていただきます



お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
火曜日は定休日です。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |