2011.12.28 (Wed)
五木のやかた仕事納め
駅長です
山里を白くした先日の雪は
日当たる場所ではすっかり消え去ったのに
道の駅前の道路ではカッチカチになって残り
道の駅前の木々の上では振り落とされもせず
冬の風景の一つなんだとアピールしているようです
そんな今日は 12月28日
道の駅としては早めの仕事納めとなりました
地域特産品生産施設から
リニューアルオープンして六年目を迎えた今年
完全なる自立とはいきませんが
手づくりを全面に
どうにかこうにか道の駅としての役目を
果たしてくることができました
月並みですが
多くのお客様ありがとうございました
出品者の皆様お世話になりました
そして道の駅のお仲間のみなさん
これまたお世話になりました
重ね重ねの アリガトウであります
しかしながら
自立できる道の駅運営という面では
限りなく険しい道であります
そんな道を来年も歩くことになりますが
途中には きっとあるでしょう 険しい中でも道の駅
そこでは一時を休みくつろぎ
改めて身の丈を確認しながら
やっていきたいと思います
皆様 良いお年をお迎え下さい

新年は1月4日から営業いたします。

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
山里を白くした先日の雪は
日当たる場所ではすっかり消え去ったのに
道の駅前の道路ではカッチカチになって残り
道の駅前の木々の上では振り落とされもせず
冬の風景の一つなんだとアピールしているようです
そんな今日は 12月28日
道の駅としては早めの仕事納めとなりました
地域特産品生産施設から
リニューアルオープンして六年目を迎えた今年
完全なる自立とはいきませんが
手づくりを全面に
どうにかこうにか道の駅としての役目を
果たしてくることができました
月並みですが
多くのお客様ありがとうございました
出品者の皆様お世話になりました
そして道の駅のお仲間のみなさん
これまたお世話になりました
重ね重ねの アリガトウであります
しかしながら
自立できる道の駅運営という面では
限りなく険しい道であります
そんな道を来年も歩くことになりますが
途中には きっとあるでしょう 険しい中でも道の駅
そこでは一時を休みくつろぎ
改めて身の丈を確認しながら
やっていきたいと思います
皆様 良いお年をお迎え下さい

新年は1月4日から営業いたします。

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
スポンサーサイト