2009.08.16 (Sun)
疲れる。
たーです。
お盆休みの最終日(?)、いつもの場所に車を止めて出勤^^
お蔭様で、結構賑やか五木のやかた・・・でした。
それにしても・・・はっきり言って「疲れた・・・」
駅長さんも「くたびれた・・・。椅子を持って来なあかんな・・・」
館内でお客様をお迎えするにあたって、
普段は決して椅子に座ったりしませんが、
今日は合い間に座ってしまいました・・・
足がだるくて しびれて・・・
「たー、疲れる。って題のブログ書いてやろか?」と、駅長さんが言ってましたが、
結局 自分で書いてます・・・
しか~し、疲れた顔をしているわけにはいきません!!
今日もたくさんのお客様、ありがとうございました^^
本日の機織体験のお子さん^^
私は足が疲れているのですが、
こちらは、「いと車さん」の目と肩が疲れるお仕事のご紹介です・・・
たて糸の「ソウコウ通し」 1200本のたて糸です。

ソウコウ通しに3日間費やしました。
「ソウコウ」通し完了 「おさ」はこんな感じ・・・

ピンと張った「おさ」の様子 ↓↓こちらは機織体験の「おさ」

細かさが一目瞭然です!!
いろいろな色の横糸を織り込んでいきます。

↑↑山繭の糸(天蚕糸)も織り込んでいきます。
今回織っているのは小物を作る為の布です。(もちろんシルク)
名刺入れ 上品で味わい深いです・・・

ポーチ 爪楊枝入れ
小さなはぎれも大切に、小さな小物に変身。
夕森工房「いと車」さんの手仕事、「さすが!!」です。
スゴイ職人さんの工房へ「機織体験」にお越し下さい^^

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
お盆休みの最終日(?)、いつもの場所に車を止めて出勤^^
お蔭様で、結構賑やか五木のやかた・・・でした。
それにしても・・・はっきり言って「疲れた・・・」
駅長さんも「くたびれた・・・。椅子を持って来なあかんな・・・」
館内でお客様をお迎えするにあたって、
普段は決して椅子に座ったりしませんが、
今日は合い間に座ってしまいました・・・
足がだるくて しびれて・・・
「たー、疲れる。って題のブログ書いてやろか?」と、駅長さんが言ってましたが、
結局 自分で書いてます・・・
しか~し、疲れた顔をしているわけにはいきません!!
今日もたくさんのお客様、ありがとうございました^^

私は足が疲れているのですが、
こちらは、「いと車さん」の目と肩が疲れるお仕事のご紹介です・・・
たて糸の「ソウコウ通し」 1200本のたて糸です。


ソウコウ通しに3日間費やしました。
「ソウコウ」通し完了 「おさ」はこんな感じ・・・


ピンと張った「おさ」の様子 ↓↓こちらは機織体験の「おさ」


細かさが一目瞭然です!!
いろいろな色の横糸を織り込んでいきます。


↑↑山繭の糸(天蚕糸)も織り込んでいきます。
今回織っているのは小物を作る為の布です。(もちろんシルク)
名刺入れ 上品で味わい深いです・・・


ポーチ 爪楊枝入れ


小さなはぎれも大切に、小さな小物に変身。
夕森工房「いと車」さんの手仕事、「さすが!!」です。
スゴイ職人さんの工房へ「機織体験」にお越し下さい^^

五木のやかた・かわうえに寄ってみたいと思えたら 人気ブログランキングへお願いします。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:でんわ/Fax 0573-74-2376
スポンサーサイト
| BLOGTOP |