プロフ
道の駅 五木のやかた・かわうえ 駅長の詩 2008年06月
fc2ブログ
2008年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2008.06.25 (Wed)

昔ながらの東濃路

♪  ①美濃焼き街道  稚児の岩  朝焼け時の  どんぶり
     ふるさと伝える  黄金色
     昔ながらの  窯で焼く

    ②桃山時代の  焼き物を  今に伝える  志野織部
     ふるさと伝える  窯元は
     昔ながらの  心意気
   
   ③福寿の里の  上矢作  涼しい風の山里は
     ふるさと伝える  矢作の流れ
     昔ながらの  山の幸

   ④やさしさ街道  大水車  木漏れ日心の山岡は
     ふるさと伝える  小里川と
     昔ながらの  おばあちゃん 

    ⑤よらっせみらっせ たべらっせ 三郷の道の らっせい
      ふるさと伝える  そば打ちと
     昔ながらの  こぶし花

   ⑥木曽川沿いの  そばどころ  きりらはトンガリ屋根の駅
     ふるさと伝える  はなの木林
     昔ながらの  花馬まつり

   ⑦木曽路の山の  夕焼けに  まごめの宿の  しずも
     ふるさと伝える  椿の花と
     昔ながらの  五平もち

   ⑧ぬくもりいっぱい  木の香り  付知の里は  花街道
     ふるさと伝える  おんぽい節は
     昔ながらの  木やり唄

   ⑨大杉見上げる  地蔵尊  加子母の風は  とまと風
     ふるさと伝える  明治座に
     昔ながらの  水の音

   ⑩ひのき あすなろ ねず さわら 裏木曽街道 こうやまき
     ふるさと伝える  五木の里
     昔ながらの  手織り技

   ⑪緑の山を  結ぶ道  通う心の  あたたかさ
     ふるさと伝える  思いはひとつ
     昔ながらの  東濃路   ♪




いよいよ この季節が到来
ブルーベリー始まりました

ふぞろいのブルーベリーたち

シャーベット状で頂くと夏場は格別。


これだけで…何と


安い!


苗もあります。
ブルーベリーの苗です

かわいくて、美しい 葉です。
きれいな葉です



かわうえ地区にはブルーベリー狩りを楽しめるスポットもあります。
詳しくは下記まで


お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:℡ 0573-74-2376

マイ・オークションをごらんください



スポンサーサイト



02:26  |  特産品  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT