2008.10.25 (Sat)
この味に出会えるのは今だけ!!
たーです。
今日は雨は降らなかったけれど、どんよりとしてました…
天気が悪くても 秋はやっぱり食欲の秋♪
またまた 秋ならではの和菓子が登場です。
とち餅です。

とちの実の風味豊かなやわらかお餅で
程よい甘さの粒あんを包んだ、今しか出会えない大福餅です。
私の好きな あんこ系和菓子のベスト4以内に入ります。
駅長さんも「これはうまいなぁ!」
今日のお客様にも大好評でした。
ただ これも、毎日あるとは限りませんので ご了承下さい…。
そして 今日のお客様はこの方。
五木のやかた館内に入るや否や
「あった! あった!」
何かな??
これでした。

「前に買って、すごく良かったから、また買いにきました。」
「ありがとうございます!!」
「この前来たら火曜日で休みだったから、今日こそ!と思って。」
「それはそれは、すみませんでした…。」
そうなんです、五木のやかたは火曜日が定休日です。
(火曜日でも、祝日だったり、お盆休みとか、お客様が多いことが
予想される時は営業します。)
…で、このカゴ マイバッグとして大人気です。
おじいちゃんが とても丁寧に作ってくれているので丈夫です。
色もいろいろあります。
私は五木の通勤かばん(?)として使っています。
明日もこのカゴに お弁当とデジカメ入れて出勤します!
明日は 馬籠のごへ~まつりです。馬籠でごへ~を食べた後は
五木のやかたによってこまいか!
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:℡ 0573-74-2376
今日は雨は降らなかったけれど、どんよりとしてました…
天気が悪くても 秋はやっぱり食欲の秋♪
またまた 秋ならではの和菓子が登場です。
とち餅です。

とちの実の風味豊かなやわらかお餅で
程よい甘さの粒あんを包んだ、今しか出会えない大福餅です。
私の好きな あんこ系和菓子のベスト4以内に入ります。
駅長さんも「これはうまいなぁ!」
今日のお客様にも大好評でした。
ただ これも、毎日あるとは限りませんので ご了承下さい…。
そして 今日のお客様はこの方。
五木のやかた館内に入るや否や
「あった! あった!」
何かな??
これでした。

「前に買って、すごく良かったから、また買いにきました。」
「ありがとうございます!!」
「この前来たら火曜日で休みだったから、今日こそ!と思って。」
「それはそれは、すみませんでした…。」
そうなんです、五木のやかたは火曜日が定休日です。
(火曜日でも、祝日だったり、お盆休みとか、お客様が多いことが
予想される時は営業します。)
…で、このカゴ マイバッグとして大人気です。
おじいちゃんが とても丁寧に作ってくれているので丈夫です。
色もいろいろあります。
私は五木の通勤かばん(?)として使っています。
明日もこのカゴに お弁当とデジカメ入れて出勤します!
明日は 馬籠のごへ~まつりです。馬籠でごへ~を食べた後は
五木のやかたによってこまいか!
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:℡ 0573-74-2376

スポンサーサイト
2008.10.23 (Thu)
めっちゃうまいですね!!!
たーです。
今日 五木にまた新しい味が登場です。
あんまきです。

程よい甘さのつぶあんがたっぷり。
それを巻いている皮がまた美味しい!
とにかくおいしい あんまきです。
私にとっては、あんこ系和菓子の中で
ベスト3 以内に入ります。
が、これも 毎日 五木にあるとは限りません。
幸運にも出会えた方は ご賞味あれ!!
そして、本日のお客様は…
4時過ぎに御来駅のこの方。
「たるとはないですか?」
「すみません。売り切れです…」
(あれっ?この方、前にも…確かその時も売り切れで…)
「前にもお越しいただきましたよね?」
「はい。あのたると、めっちゃうまいですね!!!
また食べたいんです。まだ1回しか食べたことないんです。」
この道はよく通るけれど、五木が開いている時間になかなか寄れず
今日はやっと寄れたとの事。2回連続売り切れで申し訳ありません。
でもこのお客様、駅長のコーヒーと蜂蜜ガレットで休憩されて、
帰りには あんまき をお買い上げ。
「また来ます。」
「有難うございます。またお越しください。」
もしかすると、今度は「たるとと蜂蜜ガレットとあんまきありますか?」
っていわれるかも!!
今日も 嬉しいお客様、本当にありがとうございます。

お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:℡ 0573-74-2376
今日 五木にまた新しい味が登場です。
あんまきです。

程よい甘さのつぶあんがたっぷり。
それを巻いている皮がまた美味しい!
とにかくおいしい あんまきです。
私にとっては、あんこ系和菓子の中で
ベスト3 以内に入ります。
が、これも 毎日 五木にあるとは限りません。
幸運にも出会えた方は ご賞味あれ!!
そして、本日のお客様は…
4時過ぎに御来駅のこの方。
「たるとはないですか?」
「すみません。売り切れです…」
(あれっ?この方、前にも…確かその時も売り切れで…)
「前にもお越しいただきましたよね?」
「はい。あのたると、めっちゃうまいですね!!!
また食べたいんです。まだ1回しか食べたことないんです。」
この道はよく通るけれど、五木が開いている時間になかなか寄れず
今日はやっと寄れたとの事。2回連続売り切れで申し訳ありません。
でもこのお客様、駅長のコーヒーと蜂蜜ガレットで休憩されて、
帰りには あんまき をお買い上げ。
「また来ます。」
「有難うございます。またお越しください。」
もしかすると、今度は「たるとと蜂蜜ガレットとあんまきありますか?」
っていわれるかも!!
今日も 嬉しいお客様、本当にありがとうございます。

お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:℡ 0573-74-2376

2008.10.20 (Mon)
777
たーです。
昨日の最後に ちょっと触れましたが、
本日 芋饅頭 が登場しました!!

ほかのお店で見かける鬼饅頭と見かけは同じ様
ですが、この芋饅頭、一味違います。
家でも 蒸しパンミックスで作ることがありますが
やっぱり一味違います。
なんとなく 自分でも作れそうな感じなので、
ミックスを使わないで 挑戦してみましたが
やっぱり無理でした。
さつまいもの甘味を生かした、飾らない
素朴なおいしさです。
しかも、低カロリーでヘルシー。
女性には特に嬉しいお菓子です。
今日 初のお客様は年配の男性でしたが、
「懐かしいなあ…子供の頃に食べたなあ…。」
と、つぶやいておられました。
そう、田舎のおばあちゃんの味って感じです。
この芋饅頭、栗きんとんと同じく、
地元の小さな和菓子屋さんの手作り。
その日に作れるお菓子を出してもらっていますので
いつも五木のやかたにあるとは限りませんので
ご理解下さい。
そういえば、以前、栗粉餅の紹介をお楽しみに!
と書きましたが 申し訳ありません…紹介する前に
もう終了かも…写真を撮れずに終わってしまいました。
栗粉餅は今シーズン3回しか入荷しませんでした。
合計で20パック程でした…。出会えたお客様はラッキーでした。
そうそう、ラッキーで思い出しました。
今日のタイトルの777は一体何かと申しますと
五木のやかたの全ての商品には 登録番号が付いていて
新商品が出る度 数が増えますが、
今日の芋饅頭の番号が777なんです!
私はパチンコはやった事ありませんが
777番の芋饅頭、なんだか良いことが起こりそうです!
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:℡ 0573-74-2376
昨日の最後に ちょっと触れましたが、
本日 芋饅頭 が登場しました!!

ほかのお店で見かける鬼饅頭と見かけは同じ様
ですが、この芋饅頭、一味違います。
家でも 蒸しパンミックスで作ることがありますが
やっぱり一味違います。
なんとなく 自分でも作れそうな感じなので、
ミックスを使わないで 挑戦してみましたが
やっぱり無理でした。
さつまいもの甘味を生かした、飾らない
素朴なおいしさです。
しかも、低カロリーでヘルシー。
女性には特に嬉しいお菓子です。
今日 初のお客様は年配の男性でしたが、
「懐かしいなあ…子供の頃に食べたなあ…。」
と、つぶやいておられました。
そう、田舎のおばあちゃんの味って感じです。
この芋饅頭、栗きんとんと同じく、
地元の小さな和菓子屋さんの手作り。
その日に作れるお菓子を出してもらっていますので
いつも五木のやかたにあるとは限りませんので
ご理解下さい。
そういえば、以前、栗粉餅の紹介をお楽しみに!
と書きましたが 申し訳ありません…紹介する前に
もう終了かも…写真を撮れずに終わってしまいました。
栗粉餅は今シーズン3回しか入荷しませんでした。
合計で20パック程でした…。出会えたお客様はラッキーでした。
そうそう、ラッキーで思い出しました。
今日のタイトルの777は一体何かと申しますと
五木のやかたの全ての商品には 登録番号が付いていて
新商品が出る度 数が増えますが、
今日の芋饅頭の番号が777なんです!
私はパチンコはやった事ありませんが
777番の芋饅頭、なんだか良いことが起こりそうです!
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:℡ 0573-74-2376

2008.05.15 (Thu)
私のおすすめ
はじめまして。
週末レジを担当してます 「たー」 です。
今回は、駅長に代わり私が紹介します。
二周年イベントの 5/3 より販売はじめました
焼き菓子 はちみつガレット(一個¥185)

良く売れてます。お召し上がり頂いたお客様からは
「おいしい!」と必ず一言頂いてます。
サクサクとした食感。
はちみつとバターをたっぷり使い練り上げられた生地は焼きあがると
甘いキャラメルの匂いが…
これは是非、駅長の入れる一杯立てコーヒーと一緒に
召し上がって下さい。
そしてもう一つ
二黄卵のゆで卵(一個¥50)

このゆで卵、黄身が二つ。
少し大きめの卵だけに得した気分になります。
ちょっとした腹ごしらえに最適。
付属のお塩をふりかけてパクリ…
一気にたいらげて、「おいしかった」とお買上げの皆さん。
こちらは、土日、祝祭日限定です。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:℡ 0573-74-2376
週末レジを担当してます 「たー」 です。
今回は、駅長に代わり私が紹介します。
二周年イベントの 5/3 より販売はじめました
焼き菓子 はちみつガレット(一個¥185)

良く売れてます。お召し上がり頂いたお客様からは
「おいしい!」と必ず一言頂いてます。
サクサクとした食感。
はちみつとバターをたっぷり使い練り上げられた生地は焼きあがると
甘いキャラメルの匂いが…
これは是非、駅長の入れる一杯立てコーヒーと一緒に
召し上がって下さい。
そしてもう一つ
二黄卵のゆで卵(一個¥50)

このゆで卵、黄身が二つ。
少し大きめの卵だけに得した気分になります。
ちょっとした腹ごしらえに最適。
付属のお塩をふりかけてパクリ…
一気にたいらげて、「おいしかった」とお買上げの皆さん。
こちらは、土日、祝祭日限定です。
お問合せはこちら
五木のやかた・かわうえ:℡ 0573-74-2376
| BLOGTOP |